Filmora PR

Filmoraの使い方!動画編集 入門ガイド

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

動画編集って実は簡単で、基本操作を分類すると、たった3つしかありません。

【動画編集 3つの基本操作】

タイムラインのに素材を並べる結合動画編集_ムービークリップ_編集_イメージ


タイムラインのに素材を並べる合成動画編集_ムービークリップ_合成_イメージ


❸完成したデータの出力

レコードを持った女性

ジーナ
ジーナ
繋げて・重ねて・動画データとして出力するだけ!

VFXなどの特殊映像ですら、この3つの作業を膨大に積み重ねているだけで、ひとつひとつの作業はとてもシンプルです。

決して難しい作業ではないので、ぜひ楽しみながら取り組んでみてください。

  • 本記事では、フィモーラ初心者を対象とした、初級~中級者向けのナレッジを記載しています。
  • まずは目次をご覧いただき、興味のあるメニューへジャンプしていくのがおすすめです。

Filmoraの使い方|プロジェクトの保存

素材とプロジェクトファイルおすすめの保存方法

動画編集するときは、最初に作品ごとの専用フォルダを作り、使う素材全てを専用フォルダに収納していくのがおすすめのやり方です。

【1作品ごとに保存しておきたい フォルダの中身】

  • 動画素材:avi.mov.wmv….などの、動画データ。
  • 静止画素材:jpg.png….などの、画像データ。
  • 音源素材:mp3…などの、音声データ。
  • プロジェクトファイル:フィモーラ専用のプロジェクトデータ(「◎◎.wfp」の拡張子)。

素材は、編集前にフォルダへ収納しておくこと。

これをやっておかないと、プロの現場ですら忘れた頃に痛い目を見ます。

具体的には、「このメディアは移動または見つからないため、開くことは出来ません。‥‥」エラーメッセージとなり、やってきます。

\忘れた頃にやってしまう!?メディアファイルエラー/

メディアファイルが見つかりませんエラーのダイアログのキャプチャ

作業前のフォルダ作成イメージはこちら

専用フォルダを都度作り、プロジェクトデータと素材をひとまとめにしておくだけのことで、テクニックは微塵も要りません。

ジーナ
ジーナ
要るのはハードディスクの容量のみ。

ムービー毎にフォルダを作る

フォルダ

ムービーに使う素材を❶で作ったフォルダに全て入れる

ムービー毎に作成して保存するフォルダの内容物のイメージ画像
  • 他のムービーでも使っているデータは、コピーしてフォルダに格納します。
  • データ量は増えますが、必要経費と諦め、ハードの容量を確保しましょう。

動画編集には❶で作ったフォルダ内の素材のみを使う

パワーディレクターで、フォルダからプロフェクトへデータをドラッグするイメージの画像
  • 異なるフォルダから素材をリンクすると、全てが無駄になります。
  • 必ず、素材はムービー毎に作ったフォルダへ素材を入れて、そこからリンクして使う様にします。

はじめたばかりだと、「何のことかさっぱり!?」かもしれません。

クリティカルなテクニックではありませんので、該当エラーが出た時にでも、思い出してもらえればいいかなと思います。

フォルダ毎にまとめておいた方がよい理由・プロジェクトファイルとは?・リンク切れが起こる理由・エラーが起きてしまった時のリカバリ方法などをまとめました。

もう少し詳しくお知りになりたい方は、こちらもご覧ください。

※画面のキャプチャはパワーディレクターを採用していますが、内容は共通です。

PowerDirectorの「メディアファイルが見つからない」エラーの解消法・エラーを防ぐ データ保存のやり方「メディアファイルが見つかりません」エラーは、リンク切れです。再リンクする事で対処可能ですが、元データが迷子になるとリカバリ不可能です。そうならないための原因と予防策を残しておきます。本記事ではパワーディレクターを元に説明していますが、どのソフトでも原因と対策は同じです。...

▲目次へ戻る

Filmoraの使い方|初期設定

【一般的に使われるアスペクト比と活用シーン】

【アスペクト比 4:3】 結婚式・披露宴などで好まれる牧師の前で指輪を交換する新郎新婦の手元のアップ


【アスペクト比 16:9】 結婚式・披露宴・ユーチューブなどで好まれる動画編集を楽しむ男性の後ろ姿

アスペクト比変更1. 編集前に設定する方法

フィモーラでは、ソフト起動後のオープニング画面にアスペクト比を指定する項目が設けられていますので、ログイン前にチェックします。

\フィモーラのオープニング画面/

filmora_フィモーラ_起動_クリップ追加_アスペクト比_方法

ジーナ
ジーナ
チェックボックスにチェックするだけの簡単設定! 

アスペクト比は、最初に設定させるほど大事な項目ですが、すぐに「タイムラインモード」を選択して、編集をはじめてしまいがちです。

ただ、既に作り始めた方も再設定は可能なので、次項にて詳細をご覧ください。

アスペクト比変更2. 編集途中で変更する方法

オープニングで指定し忘れたうっかりさんも、画面を開き直すことなく変更できるのでご安心ください。

作業が進んでからの変更は、大規模な修正に発展します。
アスペクト比は、できるだけ初期のうちに決めてしまうのがセオリーです

編集途中でアスペクト比を変更する方法

編集途中でアスペクト比を変える時は、上部のメニューから変更可能です。

  1. プレビューウインドウの直下にある「ディスプレイ+歯車マーク」をクリック。
  2. プロジェクト設定ウィンドウの「アスペクト比」から、希望のアスペクト比を選ぶ。

\操作手順 図解/

プレビューウインドウの直下にある「ディスプレイ+歯車マーク」をクリック

ウインドウは「縦横比を変更」を選択します。

フィモーラ_クロップ_アスペクト比_アスペクト比_操作方法2

プロジェクト設定ウィンドウの「アスペクト比」から、希望のアスペクト比を選ぶ

選択後、「OK」をクリックします。

フィモーラ_クロップ_アスペクト比_アスペクト比_操作方法1

マウスでかちかちするだけで簡単に変わります。

【編集途中でアスペクト変更をした時の注意点】

アスペクト比の途中変更は、多くの場合レイアウトが崩れます。

\縦横(アスペクト)比の変更で、余白部分が出た状態/パワーディレクター_操作方法_アスペクト比_途中変更_余白が発生する

作り込んだデータの場合、後からアスペクト比の修正を行うと、余白に対してのレイアウト調整が発生します。

ジーナ
ジーナ
タイムラインに並べ済みの大量のクリップを、ひとつひとつリレイアウトするのは、うんざりするよ。

途中でアスペクト比を変えるのは、大きな手間なので、始めの段階できちんと決めて、製作を進めるようにしましょう。


filmora サイズ変更
Filmoraのサイズ変更!アスペクト比・リサイズのやり方Filmoraのサイズ変更はアスペクト比で一発変更できます。後から変更するのは手間なので、作り始めのときにきっちり決めてしまうのがスマートです。素材のサイズ変更はクロップ機能でリサイズ。マウスを使った直感操作で簡単に変更できます。....詳細はコチラ。...

▲目次へ戻る

Filmoraの使い方|結合・カット

クリップの追加・結合・カットのやり方

動画編集_ムービークリップ_結合イメージ

動画編集の基礎は、素材を繋げて1本のムービーにすることです。

動画データの基本構造

動画は、1秒間に24枚~60枚程度の画像順番に再生すると、動いているような映像に見えます。

動画編集ソフトも、左から右へと素材を並べることで、滑らかな動画を繋いでいきます。

動画編集_ムービークリップ_動画とは画像の連続再生

ジーナ
ジーナ
動画の結合とは、素材をタイムライン内に並べること!

なお、動画編集ソフトでは、素材を並べる作業エリアのことをタイムラインと呼びます。

\フィモーラのタイムラインは画面下のスペース/

フィモーラ_インターフェース

タイムラインに素材を並べる作業は、マウスのドラッグ&ドロップがメインで、2STEPで簡単に行えます。

動画の結合 やり方

データフォルダからライブラリウインドウへドラッグ&ドロップ

フィモーラのメディアルームにフォルダからドラッグでインストールする様子をのキャプチャ

ライブラリウインドウからタイムラインへドラッグ&ドロップ

filmora_フィモーラ_起動_クリップ追加_タイムラインに追加1
ジーナ
ジーナ
素材をソフトにインストールした後、タイムラインスペースへ移動するイメージ!

一つ・二つと、ファイルをタイムラインに並べていくだけで、1本のムービーに出来上がります。

また、動画編集ソフトでは、異なる動画や静止画を繋げるだけではなく、余分なシーンをカットすることもできます。

ムービーファイルをタイムラインでカットするイメージイラストしてトリミングのみ

カットも、タイムライン内のマウス操作だけで行うことができます。

動画のカット やり方

操作手順は次の通りです。

  1. タイムラインスライダーを移動
  2. カットしたいクリップをクリックで選択
    ※きちんと選択しないと関係ないクリップがカットされることがあります。
  3. 分割ボタンをクリック
  4. 不要なクリップをクリックし、Delete

タイムラインスライダー(赤いラインが表示される▼マーク)を、カットしたい位置までドラッグで移動して、分割ボタンをクリックするとファイルがカットできます。

タイムラインスライダーを移動してカットする
ジーナ
ジーナ
もっと直感的にもやれるけど、スライダーを使った方が正確で早いよ。

2点をカットして、間をくり抜くことも簡単にできます。

動画編集_ムービークリップ_カットイメージ

動画編集では、結合とカットが連動することも多く、いろんな編集ができるようになっています。

フィモーラの結合&カットメニュー 例

フィモーラののオート編集機能の一つに、タイムライン内でクリップを重ねた時に、重なった部分を自動的にカットしてくれる機能があります。

\クリップが重なったところは、自動カット&結合/

filmora_フィモーラ_起動_クリップ追加_タイムラインに追加_結合_行き過ぎ

他にも、くり抜いた部分を自動的に詰めてくれるリップル削除にも対応しています。

filmora_フィモーラ_オーディオクリップ_カット方法_4
 

 

結合&カット機能は動画編集の基本テクニックですが、切った・貼ったするだけでもユニークなムービーが作れます。

マウスだけでさくさく作業できるので、ぜひ挑戦してみてください。

ちなみに、フィモーラの結合&カットには、便利機能やちょっとしたノウハウがたくさんあり、とても紹介しきれません。

以下の記事にまとめましたので、詳しくお知りになりたい方は、ぜひこちらもご覧ください。

filmora 結合
Filmoraで結合&カット|マウスで簡単!動画ファイルを繋げてカットする♪動画編集の基本、結合・カット・クロップのやり方を、詳しめに解説しています。フィモーラは初心者向けなので、数回繰り返すと、サクサク操作できる様になると思います。この後に続く合成編集も、この一連のテクニックの延長なので、ぜひしっかりマスターしてください。 、...

▲目次へ戻る

Filmoraの使い方|トリミング

表示領域の変更・カット(クロップ)・縮小 のやり方

動画を編集していると、素材の表示範囲の変形・カット・拡大・縮小などが必要なケースも度々発生します。

【表示範囲を変更したい!と感じるシーン】

  • 動画のアスペクト比に素材の縦横比が合わなくて、再配置したい。パワーディレクター_操作方法_アスペクト比_比較

  • 素材の一部分だけをズームしたい。雪の積もる温泉から一部分を拡大するイメージ

  • 素材全体を縮小したい。filmora_pan_zoom_jina_ジーナ_フィモーラ_パン&ズーム_操作方法_拡大_縮小

  • 素材に歪みがあるので、少し回転させたい。回転するジーナアイコンの様子

‥‥etc。

ディスプレイのアスペクト比・素材の上下左右をカット(クロップ)する方法はコチラ

ディスプレイのアスペクト比を変える方法

アスペクト比は、起動直後に設定してしまうのがベターです。

\フィモーラのオープニング画面/

filmora_フィモーラ_起動_クリップ追加_アスペクト比_方法

もし編集をはじめてしまった方も、途中で変更することができますのでご安心ください。

【編集途中でアスペクト比を変更する手順】

 プレビューウインドウの直下にある「ディスプレイ+歯車マーク」をクリック

ウインドウは「縦横比を変更」を選択します。フィモーラ_クロップ_アスペクト比_アスペクト比_操作方法2


 プロジェクト設定ウィンドウの「アスペクト比」から、希望のアスペクト比を選ぶ

選択後、「OK」をクリックします。

フィモーラ_クロップ_アスペクト比_アスペクト比_操作方法1

素材の上下・左右をクロップするやり方

フィモーラは、素材の切り抜き(クロップ)を簡単に行えます。

【クロップのやり方】

 クロップしたい素材をクリック

フィモーラのクリップを選択したところのキャプチャ

 クロップボタンをクリックフィモーラ_クロップ_カット_操作方法5


 クロップウインドウが開く。

成功すると以下のようなウインドウが開きます。

フィモーラ_クロップ_カット_操作方法6

クロップウインドウを開いたのち、切り抜き範囲の指定レイアウトを行っていきます。

クロップの詳しい操作方法は、以下の記事で紹介していますので、よろしければこちらをご覧ください。

filmora サイズ変更
Filmoraのサイズ変更!アスペクト比・リサイズのやり方Filmoraのサイズ変更はアスペクト比で一発変更できます。後から変更するのは手間なので、作り始めのときにきっちり決めてしまうのがスマートです。素材のサイズ変更はクロップ機能でリサイズ。マウスを使った直感操作で簡単に変更できます。....詳細はコチラ。...

素材の拡大⇔縮小・回転をさせるやり方はコチラ

素材の変形は、画像変形ウインドウを立ち上げて行います。

【画像変形ウインドウの起動方法】

タイムライン内の変形させたい素材をダブルクリック

タイムラインに入っている素材にしか変形処理は出来ません。

フィモーラの素材変形 ウインドウ起動のやり方図解

変形ウインドウの起動

パラメータ入力覧を備えたプレビューウインドウが立ち上がります。

フィモーラの素材変形画像変形ウインドウのキャプチャ

変形ウインドウでは次の操作が可能です。


回転

スライダーの左右ドラッグか、プレビューウインドウの上部に表示されている回転用ポインタをドラッグして動かします。

フィモーラの素材回転のやり方図解

上下・左右の反転

左右反転or上下反転ボタンをクリックするたびに切り替わります。

フィモーラの上下 左右反転のやり方図解

拡大⇔縮小

スライダーの左右ドラッグか、プレビューウインドウの上部に表示されている8箇所のポインタをドラッグして動かします。

フィモーラの回転⇔縮小のやり方図解

移動

値欄の左右ドラッグか、プレビューウインドウに表示されている素材そのものをドラッグして動かします。

フィモーラの素材移動のやり方図解

filmora サイズ変更
Filmoraのサイズ変更!アスペクト比・リサイズのやり方Filmoraのサイズ変更はアスペクト比で一発変更できます。後から変更するのは手間なので、作り始めのときにきっちり決めてしまうのがスマートです。素材のサイズ変更はクロップ機能でリサイズ。マウスを使った直感操作で簡単に変更できます。....詳細はコチラ。...

▲目次へ戻る

Filmoraの使い方|トラック

トラックの活用法

合成は、タイムラインのにクリップを並べるテクニックです。

クリップ自体に合成するテクニック・機能もありますが、はじめての方が理解しやすいよう、「合成=レイヤーを分けて使う」ことを前提として、本サイトでは解説していきます。

合成作業も、結合やカットとあまり変わらずドラッグ&ドロップの簡単作業ですが、押さえるべきポイントが2つあります。

【合成テクニックで押さえるべき2つのポイント】

クリップを配置する位置

タイムラインの上下は、画像データを重ねた(合成)ときに見える、視覚的優先順位と関係しています。

フィモーラの場合、上方ほど合成結果では手前位置に見えます。

\タイムラインを上から順に見るイメージ/

filmora_フィモーラ_トラック説明_優先2

クリップを格納するトラックの種類

クリップは、タイムラインのどこにでも入れられるわけではなく、ざっくりと映像データor音声データの2種類の入れ子があります。

filmora_フィモーラ_トラック説明_2種類

合成の基本は、縦に重なるようにクリップを入れていくことですが、上か下か見え方効果の範囲が全く変わるので注意が必要です。

【動画編集でよく出てくる!?重要ワード】

  • トラック:タイムラインの横一線にクリップを入れるスペース。
  • レイヤーデータの階層のことで、見え方や効果の優先順位はレイヤーの位置に支配されます。

トラックとレイヤーは、テクニックではなく合成結果に影響する重要な考え方です。

知識として理解するだけで、驚くほど編集スキルが上がるので、しっかり理解しておくのがおすすめです。

filmora トラック
Filmora トラックの使い方-動画編集Filmoraのトラックの使い方は簡単。トラックの上下の優先と、見え方は最初に覚えておくと動画編集も楽になるのでおすすめ。その他便利な使い方、全体をずらす方法、種類なども解説。....詳細はコチラ。...

▲目次へ戻る

Filmoraの使い方|トランジション

トランジションのやり方

トランジションとは、ムービーとムービーの間にgif画像を挟み、溶け込むように前後のムービーを切り替えてしまうエフェクトです。

\フィモーラに初期同梱のトランジションサンプル/

なお、通常の合成素材の中でも、トランジションだけは使い方に特徴があります。

【トランジションの2つの特徴】

クリップへ直接合成

本サイトでは、初心者に分かりやすいよう「合成=縦に配置」と紹介してますが、トランジションだけはムービークリップへ直接合成します。


合成場所は固定

トランジションは、前後のムービーを切り替えるエフェクトなので、配置できるのは、クリップの前・後ろ・クリップの連結部分の3箇所のみに限定されます。

【トランジション 設置可能な3つのポイント】

filmora_トランジション_操作方法_合成_設置可能場所

①:クリップの筆頭

②:クリップとクリップの

③:クリップの末尾

合成方法はシンプルで、基本はエフェクトクリップのドラッグ&ドロップで簡単に合成できます。

フィモーラ_トランジション_操作方法_合成_操作方法

ちなみに、フィモーラには170個以上ものトランジションエフェクトが実装されていて、様々なシーンに対応できます。

なお、どんな動きをするのかはデモアニメでチェックできるため、好みのエフェクトを探すのも楽ちんですよ。

filmora エフェクト
Filmoraのエフェクトの使い方と動画編集!Filmoraのエフェクトを動画に組み込む方法は簡単で、マウスを使ったドロップで挿入していくのが基本。使い方のポイントは差し込む場所。通常のエフェクト素材はレイヤーの上下を意識する。トランジションは横の位置・クリップの重なりを意識する。....動画編集の詳細はコチラ。...

▲目次へ戻る

Filmoraの使い方|エフェクト

エフェクトのやり方

動画編集ソフトは、一瞬で特殊効果を合成できることです。

\フィモーラ 初期同梱のエフェクトクリップ/

基本的な使い方は、一般的な合成と同じで、タイムラインのエフェクトトラックへ、ドラッグ&ドロップで組み込んでいきます。フィモーラのエフェクト合成図解

 

【エフェクトの詳細設定】

エフェクトによって、形・タイミング・エフェクトの強弱といった、詳細な設定ができます。

\カスタムすると表情がかなり変わる/

フィモーラ_エフェクト_操作方法_エフェクトプロパティ

エフェクトを上手く使うには、影響範囲を正しく予想する必要があり、どの「レイヤー」の、どの「クリップorトラック」に配置するか?が重要になります。

【エフェクト活用のポイント】

  • 組み込む対象:トラック or クリップ
  • 組み込む位置:レイヤー位置(トラック番号)
filmora エフェクト
Filmoraのエフェクトの使い方と動画編集!Filmoraのエフェクトを動画に組み込む方法は簡単で、マウスを使ったドロップで挿入していくのが基本。使い方のポイントは差し込む場所。通常のエフェクト素材はレイヤーの上下を意識する。トランジションは横の位置・クリップの重なりを意識する。....動画編集の詳細はコチラ。...

▲目次へ戻る

Filmoraの使い方|字幕

文字の入れ方

ムービーに字幕テロップを入れるメリットは次の2点

  • 内容が伝わりやすくなる。
  • 興味を持って視聴してもらえる。

ジーナ
ジーナ
魅せる映像も素敵だけど、見てもらわない事には始まらないよね。

フィモーラの基本的なテロップ追加の流れは次の通り。

テロップをムービーに追加する方法

タイトルライブラリへ切り替え

「T」マークをクリックしてタイトルライブラリを表示します。

フィモーラ_タイトル_追加_方法

 


カテゴリで絞り込み(希望が無ければ「全て」推奨)

ソート必須ではないですが、絞り込んだ方が、ムービーのテイストに合わせやすいのでおすすめです。

フィモーラ_タイトル_追加_方法_絞り込み

 


デモプレビューで動作チェック

サムネイルの(+)以外の欄をダブルクリックすると、自動でプレビューされるのでアニメーションの事前チェックができます。

フィモーラ_エレメント_合成方法_デモ再生

 


タイムラインへドラッグ&ドロップ

気にいったタイトルがあれば、タイムラインへドラッグします。

できるだけタイムラインの上にあるトラックに入れましょう。

フィモーラのエフェクト合成図解

テキストの修正も簡単です。

テキストの修正方法

タイムラインのタイトルクリップをダブルクリック

フィモーラ_タイトルクリップ調整_高度編集_方法1

 


 タイトルプロパティウインドウの「高度編集」をクリック

タイトルプロパティの「高度編集」をクリックして、「高度なテキスト編集ウインドウ」を起動します。

フィモーラ_タイトルクリップ調整_高度編集_方法2

❸ テキストの修正・レイアウトの配置を行う

「高度なテキスト編集ウインドウ」では、タイトルクリップのテキスト・回転・フォント・カラー・モーションなどの全てを修正できます。

フィモーラ_タイトルクリップ調整_高度編集_方法3

【テキストの修正は「高度なテキスト編集ウインドウ」からがおすすめ】

テキストの修正はプレビューウインドウでやりたくなりますが、以下の理由からおすすめしません。

  • クリックミスを起こしやすい。
  • マウスでモーション値をずらしやすい。
  • 階層化されていて、クリックできないことがある。
ジーナ
ジーナ
上記に沿って「高度なテキスト編集」からやると、間違いないよ。

標準のテロップ(タイトル)をムービーに追加するのはとても簡単ですが、思いのまま扱うには、クリップのデータ構造もある程度理解する必要がありますよ。

Filmoraで字幕・テロップを入れる!使い方Filmoraを使った字幕・テロップ・テキストの入れ方と編集方法を解説!タイトル(テロップ)は、伝わる動画を作る強力なツールなので、早めに使い方をマスターするのはおすすめ。シンプルな編集方法から、ちょっと高度な使い方までを解説。....入れる!詳細はコチラ。...

▲目次へ戻る

Filmoraの使い方|フォント

文字の装飾と動かし方

タイトルクリップにはタイトル専用のエフェクトがあり、様々な効果を付与できます。


カラー変更とイメージ塗りつぶし

フィモーラ_タイトルクリップ調整_高度編集_文字修正_テキストの境界線_テキストの塗りつぶし1

ドロップシャドウ

フィモーラ_エレメント_プロパティ調整_ドロップシャドウ_方向

 

境界線

フィモーラ_タイトルクリップ調整_高度編集_文字修正_テキストの境界線_ぼかし比較

タイトルにエフェクトを加えるのは、高度なテキスト編集から行います。

タイトルダブルクリップ後に起動するプロパティウインドウの「高度編集」をクリックして起動します。

フィモーラ_タイトルクリップ調整_高度編集_方法2

その後は、かなり細々としたパラメータを操作していくことになります。

変化は無限大なので、いろいろと触りながら自分なりのタイトルエフェクトを楽しんでみてください。

Filmoraで字幕・テロップを入れる!使い方Filmoraを使った字幕・テロップ・テキストの入れ方と編集方法を解説!タイトル(テロップ)は、伝わる動画を作る強力なツールなので、早めに使い方をマスターするのはおすすめ。シンプルな編集方法から、ちょっと高度な使い方までを解説。....入れる!詳細はコチラ。...

▲目次へ戻る

Filmoraの使い方|音楽の入れ方

音の入れ方

ムービーに欠かせない、以下の音の合成・加工も簡単にできます。

【音の合成&加工 】

  • 効果音の合成
  • BGMの合成
  • ノイズの除去
  • 音量の調整
  • フェードイン・フェードアウト

…etc。

また、フィモーラには、フェード・ピッチ・イコライザーも搭載しているので、シンプルな音響調整も可能です。

\高度な音編集が可能なイコライザーも搭載/

_フィモーラ_サウンド_イコライザー_調整方法1

ちなみに、フィモーラには初期搭載の効果音素材・BGM素材も豊富で、手間無し&簡単に組み込めます。

基本的な操作方法は、マウスクリックだけであっという間。

効果音・BGM素材の合成手順

メディア・オーディオライブラリからリストを選択

オーディオライブラリを選ぶと、インストール済みのクリップが一覧表示されます。

1_フィモーラ_ミュージック_BGM_クリップ追加_方法

オーディオライブラリからタイムラインへドラッグ&ドロップ

合成したい音源をオーディオトラックへドロップすれば、合成完了!

3_フィモーラ_ミュージック_BGM_クリップ追加_方法_ミュージックトラックに入れる
ジーナ
ジーナ
全てマウス操作。

また、だんだん音が大きくなる「フェードイン」や、だんだん音が小さくなる「フェードアウト」もお手の物です。

7_フィモーラ_ミュージック_BGM_クリップ追加_方法_ミュージックトラックに入れる_フェードイン
filmora 音楽
Filmora 音楽・BGMの入れ方、フェードアウトのやり方Filmoraの音楽の入れ方・フェードアウトのやり方を解説。他、フェード・ピッチ・イコライザーの簡単な使い方も紹介。ムービークリップよりも操作メニューが少なく、操作難易度も低いですが、オーディオも触ってて楽しい。....詳細はコチラ。...

▲目次へ戻る

Filmoraの使い方|出力

出力のやり方

DVDに焼く・USBに入れる・パソコンに落とす‥‥。

フィモーラは、デバイス別に最適化された出力パラメータがあるので、どの出力も簡単にできます。

\最も簡単にセレクトできる!デバイス別出力にも対応!/

フィモーラの対応デバイス

なお、基本的なパラメータはオフセットされているため、あまり考えずに出力「開始」してしまっても大丈夫なのですが、良く分からないままボタンを押すのも心配ですよね。

ということで、各出力のパラメータ・設定項目の意味・おすすめのファイル形式などを以下にまとめましたので、ぜひご活用ください。

filmora 出力
Filmoraの出力と設定!DVDオーサリング・チャプターもFilmoraの出力は、細々した作業をオートでやってくれるのでとても簡単。基本はパラメータも初期設定のままでいい。せいぜい⓵DVD作成は、必ずフィモーラの出力機能を使うこと②ファイル形式にまよったらとりあえずMP4を選ぶこと。・・・くらい。....オーサリングやチャプターなど、詳細はコチラ。...

ジーナ
ジーナ
DVD書き込みについては、厚めに説明してるよ。

迷った時は、基本的に以下がおすすめです。

  • 出力方法:デバイス出力。
  • 各種パラメータ:何も弄らず「開始」ボタン。

▲目次へ戻る

Filmoraの使い方|ズーム

ズーム・縮小のやり方

フィンモーラのパン&ズームは、クロップとズームウインドウを使って、自由に設定できます。

【パン&ズームの起動手順】

 クリップをタイムラインに追加

編集したいクリップをタイムラインに追加します。

filmora パン&ズーム 操作方法1

 クロップとズーム を起動し、「パン&ズーム」タブを選択

クリップを選択(クリック)後右クリック>「クロップとズーム」と選択します。

filmora パン&ズーム 操作方法2

 パン&ズームタブに切り替え

クロップとズームウインドウが起動したら、パン&ズームタブをクリックします。

filmora パン&ズーム 操作方法3

パン&ズームタブでは、開始エリア終了エリアをコントロールして拡大⇔縮小の範囲や位置を調整します。

\パン&ズームのメイキングムービー/

filmora ズーム
Filmora ズーム(拡大)・パンのやり方!テクニック徐々に遠くに離れて行くパン、遠くからどんどん近づいていくズームといったカメラワークは、Filmoraなら簡単にできます。動画編集のポイントは、クリップの所要時間単位でコントロールするところ。....パン&ズーム・拡大⇔縮小の詳細はコチラ。...

▲目次へ戻る

Filmoraの使い方|スローモーション

スローモーションのやり方

フィンモーラは、再生速度の変更もできます。

操作は、スピードをカスタマイズウインドウから行います。

【スピードをカスタマイズ ウインドウの起動方法】

 速度調整したいクリップをクリック(クリップが水色の枠に囲まれます)

クリップを選択したところのキャプチャ

 速度調整ボタンをクリックフィモーラ_速度調整_メニュー_ボタン_選択_方法


❸ 「スピードをカスタマイズ」を選択フィモーラ_速度調整_メニュー_操作方法

速度は、倍率だけではなく、クリップ再生時間でもコントロールできるので、とても使いやすいですよ。

\スピードをカスタマイズ コントロールパネル/

フィモーラ_速度調整_メニュー_倍率調整
filmora 早送り
Filmoraで早送り・逆再生・スローモーションのやり方!filmoraなら、早送り・スロー・逆再生・フリーズフレームが簡単にできます。おすすめテクニックは再生時間でコントロールするやり方です。パラメータも一瞬で初期値にもどせるので、トライ&エラーも楽ちん。....できないときの対策・詳細はコチラ。...

▲目次へ戻る

Filmoraの使い方|タイムラインスライダー

タイムラインスライダー の使い方

動画編集ソフトは、タイムラインスライダーを1フレームずらさずコントロールできると、ストレスが減り、作業効率も上がります。

フィモーラに限らず、フレーム単位に移動できるショートカットだけは、最初に暗記してしまうのがおすすめですよ。

便利なコマ送りショートカットは次の通り。

【フレームコマ送りショートカット】

  • タイムラインスライダーのコマ送り:←・→
  • クリップの頭出し・末尾移動:↑・↓

▲目次へ戻る

Filmoraの使い方|ショートカット

Filmoraのおすすめショートカットについて

フィモーラで、わたしがよく使うショートカットキーは次の4つです。

項目 キー
一つ前に戻る Ctrl+Z
タイムラインスライダーのコマ送り:フレーム単位 ←・→
クリップの頭出し・末尾へ移動 ↑・↓
プロジェクトの頭出し・末尾へ移動 Home・End

その他、クリップの時間をチェックする方法・クリップをまとめて移動する方法・モーションの時間をコントロールする方法…など、思いついたものをまとめました。

▲目次へ戻る

動画編集ソフトの用語

動画編集ソフト特有の用語や雑学をまとめました。

わたしの覚書でもあります。

動画編集 用語
動画編集の用語集と解説!【初心者入門】動画編集ソフトに関連した汎用性のある&よく聞かれる用語についてまとめました。初心者向けに必要そうなものをできるだけ図解も盛り込み、分かりやすく解説していますので、不明なワードがあるときには覗いてみてください。※情報は適宜、加筆・修正していきます。....初心者入門・本・詳細はコチラ。...

▲目次へ戻る

サラウンドシステム

サラウンドシステムの意味について

サラウンドって言葉の響きは、少し強そうですね。

実際、以下のような音源に、強力な効果を持ちます。

  • 広域~低域までの幅広い音源を持つもの。
  • 様々な音源を複雑にミキシングしているもの。

具体的にどんなシステムかというと、たくさんのスピーカーを使って、物理的ば定位感を作る仕組みのことです。

【サラウンドとは】

  • 音の位置や距離を感じやすくするため、3つ以上のスピーカーを使い、視聴者を取り囲むように構築されたシステムの事。
動画編集_サラウンドシステム_5.1chイメージ

最も一般的なサラウンドシステムが、5個+サブウーハーのスピーカーを使った5.1chの大規模なシステムで、立体的に音を鳴らすことができます。

ジーナ
ジーナ
臨場感が不要な映像に、5.1chは無用だよ。

なお、少数のスピーカーではサラウンドを再現できないため、動画投稿サイトやSNSの視聴、2スピーカーで視聴する方には意味のないプログラムと言えます。

ちなみに、一般的なサラウンドシステムとは少し違い、2つのスピーカーを使って、疑似的にサラウンド効果を生み出す疑似(バーチャル)サラウンドシステムというプログラムもあります。

サラウンドとは?意味や使い方|オーディオサラウンドとは、設置するスピーカーで空間を囲んで臨場感を出す音響システムのことです。英語にも「囲む」という意味があります。動画編集に最低限必要なレベルのサラウンドシステムやエンコードなどについて、簡単に解説します。出力設定で迷っている方・ちょっとした興味のある方は、よろしければ参考にしてください。...詳細はコチラ。...

▲目次へ戻る

filmora wedding
Filmora Weddingの違いと使い方を解説!【Filmora×wedding】とfilmoraの違いは、filmstocksにある5種のウェディングテンプレートを「買い上げ」出来るかどうか。ちなみに、fil,morawedding同梱の「ウェディングパック」は普通買い上げできない素材なので、永続ライセンス購入するのはある意味賢い選択。実際の動画の作り方・使い方など....詳細はコチラ...
Filmstock 使い方
Filmstockの使い方!動画の素材・エフェクトを有料・無料で!フィモーラ(Filmora)のfilmstockの有料エフェクト・テンプレート素材の使い方と解約についてまとめました。テンプレートを使うとすごく楽。素材を探したり作ったりする時間のない人には超おすすめ。ほんのちょっとの有料サブスクでとっても便利....無料・詳細はコチラ。...
filmora 評判
Filmoraの評判と口コミ・レビュー!編集ソフト初心者にもfilmoraは動画編集を全くしたことのない方や初心者にも簡単に扱えるソフトのひとつ。簡単な操作感と、高品質なテンプレート・素材が豊富に同梱されているのも魅力。使用感の評価も総じて高く、ここ数年だと悪い口コミはカナリ少ない様子。編集力の評判・レビューなど、.....詳細はコチラ。...