ガジェット PR

GoProの使い方やおすすめ設定について

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

GoProが届いたのち、最初にやっておきたい設定内容やり方についてまとめました。

Goproの外観写真

カスタマイズは個人でおいおいやっていくとして、幅広い使い方に対応できるオーソドックスな設定を紹介していきます。

購入直後の初期設定のナレッジとして、お役立てくださいませ。

gopro おすすめ
ゴープロはおすすめしない!? デメリットやメリットとは?ゴープロはおすすめしないってのは本当のコト?goproのデメリットは電池持ちと値段が高いコト。特徴とメリットは画質が最高に良いことと、ジンバルいらずなほどの手振れ補正があること。防水機能も捨てがたい。写真も綺麗なので場所とシーンを選ばず撮影できる優れたカメラです。....詳細はこちら。...

GoProアプリの設定

GoProの設定は、GoProアプリ(スマホ)を使って行うほうが簡単早いです。

また、本体のバージョンアップには、GoProアプリ(スマホ用アプリ)が必須なので、スマホを手元に準備してください。

gopro-アプリ-再接続方法_本体&アプリ

PCでもできますが、簡便性・今後の利用頻度を考えると、スマホ利用をおすすめ。また、本頁では、GoProアプリ(スマホ)を使ったやり方で解説していきます。

❶GoProアプリのダウンロード&インストール

まずはスマホを起動し、以下のGoProアプリをインストールしておきます。

【Go Pro アプリ】

goproアプリ_アイコン

Andoroid

A p p l e

❷GoPro本体のペアリング|やり方

GoProアプリをインストール出来たら、GoPro本体をスマホとペアリングします。

【GoPro本体を使ってスマホとペアリングするやり方】

上から下へスワイプして設定画面に切り替える

GoPro本体を起動し、裏面ディスプレイを上から下へスワイプします。

Gopro本体を上から下にスワイプ

 


 ワイヤレス接続をオンにする

カメラの電源を入れ、ユーザー設定>接続>ワイヤレス接続>オンとタップします。gopro-カメラの接続リセット手順gopro-再接続1


「GOprアプリ」をタップして待機

右側の画面を表示したら、本体はそのままにしておきます。gopro-カメラ再接続手順3ちなみに、GoProアプリの設定が完了すると、この画面は「接続しました」と表示されて、自動でクローズします。

❸GoProアプリのペアリング|やり方

続いてスマホ側でのペアリングを行います。

【アプリで接続】

  1. アプリ起動>「GoProを接続」
  2. 「接続」
  3. 「カメラ名を変更」or「そのままにする」
  4. 「今すぐ実行」

gopro-アプリ-再接続の手順1

カメラ名は、変更してもよいですし、初期設定のままでも良いです。

GoProの初期バージョンアップ

GoPro本体のバージョンアップのやり方

GoProアプリのペアリングが成功すると、ファームウェアのバージョンチェックが自動で始まり、更新可能なバージョンがあれば、アップデートを確認されます。goproアプリでgoproのカメラの更新プログラムが表示された時のキャプチャ

今回に関わらず、更新プログラムが表示された時には「カメラの更新」をタップして更新を行います。

一般的な免責事項のチェックなどが入りますが、基本的にタップしていくだけなので、やり方は割愛します。

GoProの設定変更

アプリを使ったGoPro本体の設定変更のやり方

GoProアプリのペアリングが完了したら、歯車マークをタップして、設定画面に切り替えます。

Goproアプリの設定画面への切り替え手順キャプチャ

GoProアプリの設定画面は、全項目を俯瞰してチェックできるので、とても使いやすいです。

次項から、おすすめの設定項目&パラメータを紹介していきます。

GoProの画質設定

おすすめの画質設定とパラメータ一覧

GoProの画質に関連するおすすめのパラメータは次の通りです。

【GoPro おすすめの画質設定】

項目 おすすめ 説明
解像度 1080 画素数の設定で、値が大きくなるほど高画質になります。
フレームレート 60fps 1秒間に含まれる画像の枚数設定です。スパースローに加工しない限り、60fps以下で充分です。
視野角 SuperView GoPro特有の超広角画像にするかどうかの設定です。歪みのない画像が好みの方は、「リニア」に設定してください。
ビデオ安定化 オン Hero7から実装された強力な手振れ補正機能です。オフにするメリットはありません。
Protune

画質:高

カラー:GoPro

プロチューン設定です。好みにもよりますが、GoPro特有のブルーが輝くように美しくなる画質設定は、左記の通りです。
自動オフ なし 電源が自動で切れるまでの設定です。基本はオフで良いです。

ちなみに、GoProの取説(ユーザーマニュアル)では、ビデオ写真それぞれにおすすめの設定を記載しています。

興味のある方は、そちらも参考にしてください。

GoPro ユーザーマニュアル

GoProの省エネ設定

おすすめの省エネ設定とパラメータ一覧

GoProの省エネに関連するおすすめパラメータは次の通りです。

【GoPro おすすめの省エネ設定】

項目 おすすめ 説明
音声コントロール有効 オフ 活用法によっては便利ですが、ストリートではあまり使わない
電子音 消音 人がいるところでは逆に煩い
LED点滅 フロントオフ 動作を知らせるLEDの設定です。ディスプレイ側が点滅してれば動作確認できるので、フロントはオフでよい。
Quickcapture オン シャッターボタンだけで主電源のオン⇔オフができる機能。原則必須。
スクリーンセイバー なし ただの飾り機能なので不要。

ちなみに、GoProは省エネ設定をいろいろ施しても、目に見えるほどの省エネ効果はありません

唯一効果が大きいのは、Quickcaptureを使って、小まめに電源をOFFにすることです。

ジーナ
ジーナ
設定による省エネ効果は微々たるもの。

GoProの設定 まとめ

gopro-アプリ-再接続方法_本体&アプリ

GoProは、ファームウェアの更新をユーザーが行う必要があるため、スマホかPCが必要です。

ただ、今後のことも考えると、外出先でもブルートゥースで簡単に接続できるGoProアプリ(スマホ)でバージョンアップを行うのがおすすめです。

  • GoProのバージョンアップと各種設定はGoProアプリ(スマホ)を使って行う。

人_ひざ元で操作しているスマートフォン

なお、GoProは設定による省エネ効果はほとんど期待できません。

Quickcaptureを使い、小まめに電源をOFFにしながら使っていくのが最も効果的だったりします。

Goproの外観写真