フィモーラは、購入前にソフトの使い勝手を無料で試せます。

無料版のメリットやインストールの仕方、チェック項目などを紹介していきますので、よろしければお役立てください。

Filmoraの無料版|無料版のメリット
無料体験版を利用するメリットは次のとおりです。
【無料体験版を利用するメリット】

- パソコン要件の適用可否を確認できる。
- エフェクトなどの合成素材のテイストが確認できる。
- 操作感・使用感を確認できる。
- ムービーの試作(プロジェクトデータ)ができる。
また、フィモーラ無料版の利用には、個人情報の登録不要なので気も楽です。
注意点はただ一つ。
- 無料版のままでは、動画作品として出力できない。
Filmoraの無料版|有料版との違い

「機能制限」と「試用期限」について
無料体験版と有料版の機能の違いはただ一つだけです。
【フィモーラ無料体験版 唯一の機能制限】

- 動画出力時にウォーターマークが合成される。
動画編集機能やエフェクト類への制限はないため、いつでも最新バージョンを、フルスペックで利用できます。
また、無料体験版を利用する上で、機能制限と同じく押さえておきたいのは、何時まで使えるか?という点です。
【フィモーラ無料体験版 試用期限】
- 無期限
無料体験版ソフトでよくあるのが、一部機能の制限や極端に短い利用期限ですが、フィモーラはフルスペックの編集機能&無期限で試用できるため、充分なチェックが可能です。
【Filmora無料版 機能制限や期限の概要】

- 試用期限:無期限
- 機能制限:なし
- 特別仕様:出力時のウォーターマーク合成(制御不可)
Filmoraの無料版|透かし(ロゴ)

ウォーターマークとは
ウォーターマークとは、出力した動画に合成される透かし文字で、フィモーラの場合は、「Filmora」と入ります。

ムービーでは、常に手前に表示されるため、誰かと共有するのは難しいです。
\ウォーターマークのある動画(再現)/
ウォーターマークの仕様等は次のとおり。
【ウォーターマーク 仕様一覧】
- 編集中のプレビュー:一切されない。
- 合成タイミング:出力時。
- 除去設定:不可。
- 表示位置:常にムービーの一番手前。
- 表記:Filmora
ウォーターマークを消す方法 or たった一つの解決法

出力してしまったウォーターマークを除去することは、残念ながら不可能です。
少なくとも、無料で使える除去プログラムは役に立ちませんし、高額なソフトで除去を試みても、膨大な時間と手間をかけても7割程度の除去率です。
ただし、ウォーターマークは出力時に合成するプログラムなので、作り込んだプロジェクトさえあれば、ウォーターマークなしで再出力が可能です。
【ウォーターマークなしムービーを再出力するたった一つの方法】
以下の手順を踏むことで、ウォーターマークなしのムービーを再出力できます。
- 正規版を購入してアクティベートする。
- 該当するプロジェクトを読み込み、再出力する。
\公式サイトによる再出力チュートリアル/
無料お試し版でがっつり作り込んでも良いのですが、プロジェクトデータだけは大切に保存しておきましょう。
【プロジェクトデータとは】
編集ソフトで作られる「編集プログラムデータ」の事です。
なお、編集ソフト特有の拡張子を持っていて、作成したソフトでないと開けません。
- フィモーラのプロジェクトデータ:◎◎◎.wfp
- 出力後のウォーターマーク除去:不可。
- ウォーターマーク無しの再出力方法:有料版購入後にプロジェクトファイルを再読み込み&再出力を行う。
- プロジェクトデータなしでの再出力:不可。
- 他ソフトへのプロジェクトデータ移行:不可。
Filmoraの無料版|できることの注意点

無料体験版を使う時の注意点について
フィモーラの無料体験版には期限もないので、ほぼ制限なくマイペースにお試しできます。
唯一の注意点は次の通り。
- プロジェクトデータを小まめに保管する。
- 購入する気がないうちは、作り込み過ぎない。
作り込んだムービーは、購入しさえすればウォーターマーク無しで出力可能ですが、プロジェクトデータは他ソフトでは使えません。
無料版は、あくまでも試用で確認したいポイントを決めておき、必要最低限の利用に留めておくのがおすすめです。
【初心者の方に多く見られた 無料版のクレームの流れ】

むかしは、以下の流れでクレームを呟いている方が多くみられました。
気持ちは分からなくもないですが、あくまでも試用目的のソフトなので、作品の出力は出来ないこと・プジェクトファイルは他ソフトでは使えないことは留意しておきましょう。
- 編集中に違和感がないので作り込んでしまう。
- 出力したら透かし文字が入って落胆する。
- 透かし文字を除去しようと四苦八苦して無駄に時間を過ごし、イライラが募る。
- 金を払わせるための汚い商法だと騒ぐ。
無料お試し版は、あくまでも無料でお試しできるソフトでしかなく、無料で活用できるソフトではありません。
Filmoraの無料版|お試し時のチェックポイント

無料体験でチェックしておきたいポイントについて
動画編集ソフトを試用する時に、最低限おすすめしたい確認項目は次の通りです。
【動画編集ソフト 試用チェックリスト】
● パソコン要件の確認
□ 起動・終了のもたつきの有無
□ 操作中のバグや停止・ノイズの有無
● 基本操作の確認と推奨チュートリアル
□ 画像・動画素材のインストール
□ 動画の結合
□ 動画のカット
□ エフェクトの合成
□ BGM・効果音の合成
● 出力のチェック(ウォーターマークは気にしない)
□ プロジェクトデータのプレビューと出力データとの音ズレ・ノイズの有無
□ DVD出力予定の方は、実際にDVDに焼いてみる。
ちなみに、出力時の音ズレは、ソフトの性能というよりユーザー環境によって発生していることが多いです。
よって、自分がよく使う・使いたい出力方法・環境で、編集時と同じ結果の出力ができるか?は、購入前に必ずチェックしてほしいポイントと言えます。
Filmoraの無料版|インストール

無料体験版のインストールについて
フィモーラ無料体験版には会員登録等もなく、わずか数分で利用を開始できます。
【無料体験版のはじめ方】
無料体験版のダウンロード&起動方法は次の通り。
❶ 公式サイトへアクセスし、無料版インストールボタンをクリック
公式サイトへのアクセスはこちらからどうぞ。

❷ PCにダウンロードされたファイルを開く
以下はWinですが、Macでも同様です。

❸ 起動したインストーラーのインストールボタンをクリックする
インストール場所を指定することも可能ですが、基本はママで問題ないです。
完了すると「インストール」ボタンが「今すぐ開始」に変わります。

❹ 「今すぐ開始」をクリックしてFilmoraを起動

次回以降は、自動生成されたデスクトップのショートカットから起動できます。
個人情報の登録:一切不要
インストーラー:あり
ショートカット生成:あり
Filmoraの無料版|Filmora Pro 無料版

Filmora Proの無料版の機能制限と試用期限について
Filmoraのプロ向けソフトFilmoraProにも無料お試し版がありますので、併せて紹介します。
とは言っても、無料お試し版の仕様・概要は、Filmoraと全く同じです。
【Filmora Pro 無料体験版 概要】
- 試用期限:無期限
- 機能制限:なし
- 特別仕様:出力時のウォーターマーク合成(制御不可)
プロ向けソフトを触ってみたい方など、無期限で試せるのでおすすめですよ。
⇒Filmora ProとFilmoraの違いなど、詳しい情報をお知りになりたい方はコチラ。
Filmoraの無料版|購入方法

Filmoraの購入方法
Filmoraを手軽に入手するなら、公式ストアから購入するのがおすすめです。
ちなみに、Amazon・楽天からもほぼ価格差なく販売されていますが、DVD版限定なのでDVDドライブがない方はご注意ください。
既に無料版を使っている方は、Filmoraの作業ウインドウ上部のカートマークにリンクが貼ってあるので、そちらから飛ぶのもおすすめです。
【体験版Filmoraの操作画面から購入する方法】
❶ウインドウ右上にあるカートマークをクリック

❷公式ストアの購入フォームから購入手続き
公式ストアの購入フォームへジャンプするので、希望プランの申込手続きを行います。

Filmora購入時のお役立ちコンテンツについて
Filmora購入を迷われている方におすすめのコンテンツを用意しました。
お役に立ちそうなものがあれば、ご活用ください。
◎Filmoraの仕様・機能や最安値ショップの紹介
◎Filmora×Weddingの仕様・機能や最安値ショップの紹介
◎Filmstockで出来る事・おすすめプラン
◎フィモーラでエンドロールを作ってみた
Filmoraの無料版|まとめ

ソフトの無料版ダウンロードは、ほぼ機能制限無しで利用できるため、積極的に利用するのがおすすめです。
特に、パソコン要件&出力結果のチェックは、出来るだけやってほしいですね。

なお、フィモーラの無料版は無期限で利用できますが、確認に時間をかけてもろくな結果は生まないので、効率的に購入可否を決めてしまいましょう。
【動画編集ソフト 試用チェックリスト】
● パソコン要件の確認

□ 起動・終了のもたつきの有無
□ 操作中のバグや停止・ノイズの有無
● 基本操作の確認と推奨チュートリアル

□ 画像・動画素材のインストール
□ 動画の結合
□ 動画のカット
□ エフェクトの合成
□ BGM・効果音の合成
● 出力のチェック(ウォーターマークは気にしない)

□ プロジェクトデータのプレビューと出力データとの音ズレ・ノイズの有無
□ DVD出力予定の方は、実際にDVDに焼いてみる。
ちなみに、無料版でウォーターマークを合成しない方法や、ウォーターマークを綺麗に消す方法はありませんので悪しからず。
特に初心者・忙しい方には、かわいい×おしゃれ×使いやすい!動画編集ソフトで、買ってて損はないと思いますよ。
⇒Filmoraの評価や口コミ・レビューはコチラ
⇒その他 動画編集ソフトのおすすめ はコチラ