PowerDirector PR

PowerDirectorの音量調整と動画編集!使い方も

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

素敵なムービーができたら、ぜひ音をプラスしてみてください。

作品に抑揚が出て、作品自体のイメージもしっかりと主張してくれます。

ジーナ
ジーナ
音があるだけで飽きにくくなるよ。

音の合成は、一見すると映像の合成と似ていますが、データ構造が違うので、所々で出来る事とやり方に違いがあります。

【映像と音声 合成の違い】

  • 音の合成:混ぜる(ミキシング)こと
  • 映像の合成:重ねること

基本的なテクニックと、マニアにならないレベルの基本知識を紹介していきますので、よろしければ参考にしてください。

PowerDirector 使い方
PowerDirectorの使い方!初心者向けの解説PowerDirectorを使った動画編集の基本は3つ。①タイムラインに横に並べる結合・②タイムラインの縦に並べる合成・③できたデータの出力。初心者でも、そこそこ見ごたえのあるムービーをつくるのに、それほど多くの知識と時間は不要です。初心者に役立つ編集のやり方を解説していますので、ぜひお役立てください。....詳細はコチラ。...

PowerDirectorと音量調整の基礎知識

音声データの呼称について

パワーディレクターで扱う素材には、大きく3つの種類があり、ソフトにインストールされると、クリップと呼びます。

  • 画像データ:ムービークリップ
  • 音声データオーディオクリップ
  • エフェクトデータ:エフェクトクリップ

以下、度々オーディオクリップという呼称が出てきますが、BGM・効果音・音声など、音声データ全般のこと指します。

オーディオクリップを入れられるトラック

タイムラインでは、オーディオクリップの入る場所が決まっています。

▼オーディオクリップは、オーディオ系のトラックにしか入りません。

\オーディオクリップが入るのはオレンジの点線で囲ったトラックのみ

用語集_タイムライン_トラック属性_パワーディレクター

【トラックのルール】

  • オーディオクリップは、オーディオ系のトラックなら、どこにでも入れられます。
  • また、一つのトラックに様々な種類のオーディオクリップを繋げることもできます。

例)ミュージックトラックに、映像の音声マイクに吹き込んだ声と効果音を繋げて並べることも可能です。

ジーナ
ジーナ
クリップが間違って混入すうことはない。

音声の合成(ミキシング)について

オーディオクリップを合成することは、ミキシング と言います。

画像と違って、音を合成すると、実は1本の波形になります。

  • 合成された音は、複数の波形の足し算ではなく、全ての音波を足して平均を出したような波形になる。

▼複数の音波を合成すると、絡み合うような波形(下図の「×」の例)になるのではなく、複雑に振動した1本の波形になります。

パワーディレクター_オーディオ_合成方法_合成イメージ_ミキシングイメージ

音の合成を「ミキシング」と呼ぶように、音声の合成はミキサーによる結果とよく似ています。

ジーナ
ジーナ
ミキサーは、中に入ったものを砕いて混ぜるだけの機械。

の合成も同じです。

  • 音の合成には、レイヤー(トラック)優先順位はない

PowerDirectorでBGM・効果音を追加する方法

パワーディレクターは、手持ちの音声データを簡単合成できます。

オリジナル音源を使うときには、まず最初に素材をメディアルームへインストールします。

ソフト付属のプリセットクリップは除く。

メディアルームへオーディオクリップ追加する方法

メディアルームへ音声データをインストールする方法はいくつかありますが、フォルダから直接ドラッグするのが最も簡単です。

▼メディアルームを開き、フォルダからドラッグで簡単インストールができます。

パワーディレクターで、フォルダからプロフェクトへデータをドラッグするイメージの画像

音声データをチェックする方法は次の通りです。

インストール後の音声データをチェックする方法

インストールした音声データは、タイムラインに追加する前にチェックできます。 チェック方法は2つです。

  • ダブルクリックで即再生。
  • クリップ選択後、プレビューウインドウのプレイヤーメニューで再生。

▼クリップを選択すると、レビューウインドウオーディオプレイヤーになります。 パワーディレクター_オーディオ_合成方法_メディアルーム_再生

ジーナ
ジーナ
ダブルクリックで再生し、プレイヤー一時停止リピート操作ができるよ。

PowerDirectorの音量調整のやり方

タイムラインにオーディオクリップを追加する方法

タイムラインへクリップを追加するのは、ドラッグ&ドロップの簡単操作です。

▼マウスによる簡単操作。

パワーディレクター メディアルームからタイムラインへクリップをドロップするイメージ図

▼ちょっと便利な豆知識。

メディアルームのクリップは、マウスを乗せる(クリックしない)と、クリップの簡易情報を表示してくれます。

▼簡易情報を見るには、クリップの上にマウスポインタを乗せるだけでいい

パワーディレクター_オーディオ_合成方法_メディアルーム_小ネタ

【マウスを乗せて確認できるパラメータ】

  • リンク先
  • 所要時間
  • ファイル形式

中でも、所要時間「どのクリップを使うか!?」の目安になるので、編集する時にとても役立ちます。

ジーナ
ジーナ
いちいちプロパティを開かなくてよいので便利

ちなみに、オーディオクリップは、インストールした方法によって、メディアルームの格納場所が異なります。

ジーナ
ジーナ
格納場所の切り替えについては、次項で。

パワーディレクターにプリセットされた音源を使う方法

自分で追加したオーディオクリップ(オリジナルデータ)を使う

自分で追加したオーディオクリップは、メディアルームのトップに表示されるので、迷うことはないでしょう。

▼もし、インストールしたファイルが見当たらない時は、メディアルームのカテゴリが「動画・画像・音楽」(以下参照)になっているか確認しましょう。

パワーディレクター_オーディオ_合成方法_メディアルーム_自分でインストールしたメディア

ジーナ
ジーナ
「動画・画像・音楽」切り替えると、お目当ての素材は簡単に見つかると思うよ。

パワーディレクターにプリセット済みの「BGM」を使う

パワーディレクターには、ソフト購入時点でインストールされているBGM50個あります。

一部手動インストールのものもあります。

ジーナ
ジーナ
わざわざインストールしなくても、すぐに使えるのはありがたい。

インストール済みのBGMに切り替える時は、メディアルームのカテゴリ「BGM」に変更します。

パワーディレクター_オーディオ_合成方法_メディアルーム_デフォルトのBGM切り替え方法1

それなりに数があるので、ソート機能を使うのがおすすめです。

BGMのソート機能

リストの項目をクリックするとソートされます。 おすすめは、カテゴリ所要時間です。 ▼BGMのルームとクリックポイント パワーディレクター_オーディオ_合成方法_メディアルーム_デフォルトのBGMソート方法

パワーディレクターにプリセット済みの「効果音」を使う

パワーディレクターでは、生活音や効果音は、サウンドクリップと呼ばれるカテゴリで収納されています。

サウンドクリップは、ソフト購入時点99個もあります。

一部手動インストールのものもあります。

ジーナ
ジーナ
わざわざインストールしなくても、すぐに使える!

インストール済みの効果音(サウンド)に切り替える時は、メディアルームのカテゴリ「サウンド クリップ」に変更します。

パワーディレクター_オーディオ_合成方法_メディアルーム_デフォルトのサウンド切り替え方法

それなりに数があるので、ソート機能を使うのがおすすめです。

サウンドクリップのソート機能

リストの項目をクリックするとソートされます。 おすすめは、カテゴリ所要時間です。 ▼サウンドクリップのルームとクリックポイント パワーディレクター_オーディオ_合成方法_メディアルーム_デフォルトのサウンドソート方法

PowerDirectorでフェードイン/フェードアウトのやり方

オーディオを合成する時、度々使うエフェクトがフェードインフェードアウトでしょう。

【フェードの効果】

  • フェードイン:無音状態から、だんだんと通常音量になる。
  • フェードアウト:だんだんと無音になる。

【フェードの効果】

  • フェードイン:無音状態から、だんだんと通常音量になります。
  • フェードアウト:だんだんと無音になります。

音のインパクトは大きいので、突然大音量になったり無音になると、唐突感を感じやすいものです。

ジーナ
ジーナ
基本、BGMには組み込むのがおすすめ。

クイックにフェードを追加する方法

フェードインとフェードアウトを簡単に設定したい時は、音声ミキシングルームを使います。

操作方法は次の通りです。

  1. 音声ミキシングルームをクリック。
  2. タイムラインスライダーを移動して、フェードイン・フェードアウトボタンをクリック。

フェードの設定方法

音声ミキシングルームをクリックします。

パワーディレクター_オーディオ_フェードインフェードアウト方法_音声ミキシングルーム

タイムラインスライダーを移動して、フェードインボタン(右上がり◁)をクリックします。

パワーディレクター_オーディオ_フェードイン_操作方法_音声ミキシングルーム

成功すると、クリップの音量キーフレームが以下のように右肩上がりになります。

パワーディレクター_オーディオ_フェードイン_操作方法_音声ミキシングルーム_成功例

\フェードアウト/

フェードアウトも、基本的にはフェードインと同じ操作方法です。

タイムラインスライダーを希望の位置まで移動して、フェードアウトボタン(右下がり▷)をクリック。

パワーディレクター_オーディオ_フェードアウト_操作方法_音声ミキシングルーム

成功すると、クリップの音量キーフレーム右肩下がりになります(*’ω’*)!

パワーディレクター_オーディオ_フェードアウト_操作方法_音声ミキシングルーム._成功例

注意点もあります。

  • フェードイン・フェードアウトボタンは、タイムラインの経過時間に反応して活性化します。
  • そして、以下のように、フェードイン・フェードアウト両方のボタンが活性化しているポイントもあります。
  • フェードイン・アウト共に活性化しているポイントでクリックをすると、一般的にイメージするフェードイン・フェードアウトにはなりません。

▼フェードイン・フェードアウトともに活性化しているポイントでボタンを使うと、以下のようになります。

パワーディレクター_オーディオ_フェードイン_操作方法_音声ミキシングルーム_失敗例

細かくフェードを設定する方法

フェードイン・フェードアウトを完璧にコントロールしたい時には、キーフレームを使います。

完璧を求めなくても、音声ミキシングルームで、希望通りのコントロールができない場合もありますし、後から微修正したい場合もあります。

そんなにも使います。

オーディオキーフレーム

▼キーフレームの基本操作について、詳しくお知りになりたい人はこちらをご覧ください。 https://dougahensyu.tokyo/power-director-key-frame/ オーディオクリップのキーフレームウインドウは、次の手順で起動します。

  1. オーディオクリップを選択
  2. 「キーフレーム」をクリック

▼必ずクリップを選択してから「キーフレーム」をクリックしてください。 パワーディレクター_オーディオ_フェードインフェードアウト_操作方法_キーフレーム ▼オーディオのキーフレームで、フェードイン・フェードアウトを操作するのは、音量というパラメータです。 パワーディレクター_オーディオ_フェードインフェードアウト_操作方法_キーフレームウインドウ

【音量パラメータ】 コントロールパネルには「db」と表示ありますが、この値は音量ではなく割合になっています。
  • 初期値は0.0になっていますが、0.0が素(デフォルト)の音量です。
  • ミュートにしたい場合は、「-∞」を選びます。
パワーディレクター_オーディオ_フェードインフェードアウト_操作方法_キーフレーム_ミュート
一般的に、フェードインは、開始ポイントが「-∞」で始まり、フェードアウトは、終了ポイントが「-∞」で終わる気フレームになります。
▼一般的なキーフレームイメージ パワーディレクター_オーディオ_フェードインフェードアウト_操作方法_キーフレーム_一般的なキーフレーム

PowerDirectorのリズムマーキング

リズムマーキングは、音ハメしたいときのポイントとして利用できます。

【音ハメとは】

音に合わせてモーションや画像の切り替えを行うテクニックです。

BGMのあるCMやミュージックビデオでは、ほぼ使われていて、アップテンポのBGMにあわせると、テンション上がりまくります。

「リズムビート検出」の使い方

パワーディレクターには、音声のビートを自動で検出してマーキングしてくれる、「ミュージックビートの自動検出」 という素敵機能があります。

ジーナ
ジーナ
ただし、この機能はわたしの好きなタイミングでは拾ってくれない。

自動検出だけでは使いづらいものの、手動でリズムをマーキングする前提だと、何気に便利な機能です。

【ミュージックビート自動検出ウインドウの便利なところ】

  • 音声を止めることなくクリップマーカーを打ってくれるところ。

ジーナ
ジーナ
音ハメしたい時には必ず使ってる

操作方法は次のとおり。

ミュージック自動検出…を、手動検出で使いこなす

ミュージックビート自動検出(手動検出)の操作手順は次の通りです。

  1. オーディオクリップを選択して右クリック>「ミュージックビート自動検出を使う」を選択。
  2. ミュージックを再生させ、「ここぞ!」と思ったタイミングで「マーカー追加」ボタンをクリック

❶ オーディオクリップを選択したのち、右クリックメニューから「ミュージックビート自動検出を使う…」を選択。 パワーディレクター_オーディオ_ミュージックビート自動検出_操作方法


❷ ウインドウが起動したら、オーディオを再生させます。マーカーを打ちたいポイントにきたら、タイミングよく「追加」ボタンをクリックしていきます。 追加を押すごとに、クリップマーカーが追加されていきます(下図参照) パワーディレクター_オーディオ_ミュージックビート自動検出_操作方法_手動


マーカーが打てたら、「適用」をクリックすると、ウインドウが閉じ、編集画面に戻ります。 タイムライン上にクリップマーカーが追加され、1mmもずれることなくスライダーやクリップを合わせることができるようになります。パワーディレクター_オーディオ_ミュージックビート自動検出_操作方法_設定反映

手動でクリップマーカーをピックアップする時には、数回は作業を繰り返すことになります。

ジーナ
ジーナ
気分は「太鼓の達人(ゲーム)」だね。

数回の作業を経るころには、マーキングしたいポイントは細かくなります。

マーカーを打つスペースが狭く感じたときは、適宜ルーラーを広げると作業がしやすくなっておすすめです。

メモリの間隔は、ルーラー部分のドラッグで簡単に大きくできる。 パワーディレクター_オーディオ_ミュージックビート自動検出_操作方法_メモリ変更

クリップマーカーの削除方法は次の通りです。

クリップマーカーの削除 操作方法

▼【ミュージックビート自動検出】ウインドウでの削除方法

ウインドウ内のマーカー削除は一つずつ行います。
  1. 削除したいマーカーをクリック
  2. 「削除」ボタンをクリック
▼1.2ステップで一つずつ削除していきます。 パワーディレクター_オーディオ_ミュージックビート自動検出_操作方法_マーカーの削除

▼【ライムライン】上での削除方法

タイムラインでは、クリップマーカー単体の削除と、まとめて削除の2通りが行えます。 ▼全てのクリップ削除方法:マーカーが表示されたトラックを右クリックし、「すべてのクリップマーカーを削除」を選択します。 パワーディレクター_オーディオ_ミュージックビート自動検出_操作方法_マーカー削除_全て ▼クリップ単体の削除方法:削除したいマーカーを選択したのち、右クリックメニューから「選択したクリップマーカーを削除」を選択します。 パワーディレクター_オーディオ_ミュージックビート自動検出_操作方法_マーカー削除_単品

ジーナ
ジーナ
ぜひお試しあれ

実際使ってみると、大変便利な機能です。

PowerDirectorの音量調整にできること

パワーディレクターのオーディオエディターには、ユニークで使いたくなるエフェクト機能が盛り込まれています。

魅力的で使いたくなるエフェクトをいくつか紹介します。

ジーナ
ジーナ
長くなるので、さらっと紹介のみ。

\オーディオエディター インターフェース/

パワーディレクター_オーディオ_使えるオーディオエディター_インターフェース

起動方法は次の通り。

【オーディオエディター起動方法】

  1. 調整したいオーディオクリップをクリック
  2. 「ツール」より、オーディオエディターを選択
パワーディレクター_オーディオ_使えるオーディオエディター_起動

 

【オーディオエディター起動方法】

  1. 調整したいオーディオクリップをクリック
  2. 「ツール」より、オーディオエディターを選択
パワーディレクター_オーディオ_使えるオーディオエディター_起動

ピッチ(音程)

ピッチは人間の音程をコントロールします。

▼自由に変更することもできますが、プリセット変更が便利です。

パワーディレクター_オーディオ_使えるオーディオエディター_ピッチ設定

【ピッチのプリセットパターン】

  • 男性
  • 女性
  • ロボット
  • 子供
  • アヒル

エコー(反響)

音に反響したようなエフェクトを付けることができます。

▼イコライザー形式で、周波数ごとに細かく設定できます。

パワーディレクター_オーディオ_使えるオーディオエディター_エコー

ノイズリダクション(ノイズ軽減)

マイクで拾った風切り音雑踏音など、あらゆるノイズを軽減します。

ハマれば嘘みたいにノイズが消えますが、完璧ではありませんね。

ボーカル除去

ミュージック内から、ボーカルのみ除去できます。

精度は高く、簡単にカラオケ音源が作れる機能です。

イコライザー(周波数)

音響ほぼ全ての設定ベースとなるパラメータが、イコライザーです。

▼周波数帯別に音響設定ができ、メリハリのある自分好みの音を作ることができます。

パワーディレクター_オーディオ_使えるオーディオエディター_イコライザー

動画編集ソフトのイコライザーは、こだわりの音質を作るというよりは、人の声を聞き取りやすくするとか、ノイズを軽減するといった使い方がメインです。

触ったことのない人は、目から鱗が落ちるほどの効果を体験することもあります。

ジーナ
ジーナ
聞き取りにくい・ノイズが激しいと言った時には、ぜひ試してほしい。

PowerDirectorの音量調整 まとめ

オーディオをムービーに組み込むのは簡単で、マウスのみで操作可能です。

また、ムービークリップと違ってレイヤー構造もないため、一般の方だと取り扱いもシンプルです。

なお、音のイメージは強力で、簡単に作品の印象を作ってくれますので、ぜひうまく取り入れてください。

音楽を聴きながら、ウインドウ越しにこちらを見る女性

以上、オーディオクリップの追加方法とエフェクト紹介でした。

それでは、引き続き編集をお楽しみください

powerdirector 無料
パワーディレクターの無料版にできることパワーディレクターの無料版に機能制限はないので、ほぼ正規版と同じことができます。高度編集機能と豊富な合成素材が最初からパッケージされてるので、初心者から中級者の方の拘り動画編集まで対応できます。また、扱いやすいインターフェースと充分なチュートリアル、FAQが充実しているので、初心者が独力で使っていける易しさもあります。....ダウンロード・最安値はコチラ。...