PowerDirector PR

PowerDirectorのモーションパスで画像・動画・文字を動かす方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

パワーディレクターには、クリップを簡単に動かすための、テンプレート化されたプログラム(モーションパス)が多数あります。

ジーナ
ジーナ
しかも、直感操作が可能で、とても使いやすい。

【パワーディレクター 動きのテンプレート モーションパス|全28種類!】

パワーディレクター_モーションパス_サンプル

 

モーションパスとは、テンプレート化された「動きの位置(x,y)情報」視覚化したものです。

慣れてくると、テンプレートのモーションを使うことはほとんどなくなりますが、視覚化されたパスのコントロール便利なシーンは度々あります。

ジーナ
ジーナ
オブジェクトを動かしたいなら、必須のテクニック。

難しくはないので、少しずつマスターしていきましょう。

ちなみに、モーションパスを使うときに、頭の隅に置いとくと役立つ知識が次の2点。

  • テンプレートのモーションパスは、クリップの所要時間をフルに使う。
  • モーションパス(動きの軌道)そのものの編集は、PIP/タイトルデザイナー「モーション」タブで行う。

基本的なモーションパス適用のやり方・スピード感覚・パスの変更などなど、少し詳しめに解説していきます。

独りでモンモンとしていた方は、ぜひ参考にしてください。

PowerDirector 使い方
PowerDirectorの使い方!初心者向けの解説PowerDirectorを使った動画編集の基本は3つ。①タイムラインに横に並べる結合・②タイムラインの縦に並べる合成・③できたデータの出力。初心者でも、そこそこ見ごたえのあるムービーをつくるのに、それほど多くの知識と時間は不要です。初心者に役立つ編集のやり方を解説していますので、ぜひお役立てください。....詳細はコチラ。...

PowerDirectorのモーションパス

モーションパスとは?

モーションパスとは、オブジェクト(クリップ)の軌道のことを言います。

パワーディレクターでは、オブジェクトの「位置(x,y)が移動する軌道」を、グリーンの線(モーションパス)で表示します。

ジーナ
ジーナ
とても見やすいよ。

\鮮やかな蛍光グリーンのマーカーが目を引くパス!/

【ムービークリップのモーションパス サンプル】

パワーディレクター_モーションパス_ムービークリップ_サンプル

 

【タイトルクリップのモーションパス サンプル】

パワーディレクター_クリップ_モーションパス_操作方法_パス全体移動

 

パワーディレクターには、予めテンプレート化されたパス(以後「モーションパス」)が28個あり、簡単にクリップ(オブジェクト)に組み込めます。

また、グリーンのパスを直接ドラッグ編集することで、直感的にパス作成ができます。

PowerDirectorのモーションパスでオブジェクトを動かす方法

テンプレートのモーションパスを使う時、留意しておきたいポイントは次の通りです。

  • モーションパスは、クリップの所要時間内で完結する移動プログラム。

事実、モーションパスの開始と終了は、クリップの開始と終了ピッタリ合わせる形で行動が完結します。

つまり、モーションスピードはクリップの所要時間に左右されることになります。

パワーディレクター_モーションパス_所要時間とのイメージ

所要時間が短いAクリップに適用した時と、所要時間が長いCクリップに適用した時では、動作スピードが変わります。

できるだけクイックに、モーションパスを活かしたい(編集したくない)場合は、所要時間最初に設定しておくのがおすすめです。

クリップの一部だけにモーションを設定したい場合は、テンプレートのモーションパスではなく、キーフレームを使って直接編集するのがおすすめです。

▼以下のようなモーション設定をしたい場合、モーションパスを使うのはかえって面倒です。

パワーディレクター_モーションパス_おすすめしない_テンプレート活用例

 

▼キーフレームやキーフレームの詳しい設定方法についてお知りになりたい人はこちらをご覧ください。

powerdirector アニメーション キーフレーム
PowerDirectorでアニメーション!?キーフレームで作る方法powerdirectorなら、動画・写真・タイトル(テロップ)を自由自在に動かすアニメーションを作ることができます。使うのはキーフレーム。慣れれば簡単で、シンプルなpng素材があればアニメーションになります。モーションの微調整や、オリジナルのpngアニメを作りたい方など....詳細はコチラ。...

モーションパスのコツ1.クリップ所要時間

クリップの所要時間を編集するアプローチはいくつかありますが、クリップのタイプによって、おすすめの操作方法が分かれます。

【クリップのタイプ】

  • ムービークリップ(動画タイプ)
  • ムービークリップ(静止画タイプ)・タイトルクリップ

ムービークリップ(動画タイプ)

動画タイプのムービークリップでは、モーションを組み込む時間を、予め「1秒とか2秒」と決めておき、クリップをカット/切り出しておくのがおすすめです。

時計を持つ手の画像

▼カット・切り抜きの操作方法を詳しくお知りになりたい人はこちらをご覧ください。

PowerDirectorで結合・トリミング・クロップする方法powerdirectorの結合・カット・トリミング・クロップの操作方法を解説します。おそらく、どのサイトよりも詳しく、どのサイトよりもかわいく、どのサイトよりも分かりやすいと思います。ぜひご覧ください。....分割・詳細はコチラ。...
クリップの一部だけにモーションを設定したい場合は、モーションパスの利用はおすすめしません。

ムービークリップ(静止画タイプ)・タイトルクリップ

ツールメニューにある「所要時間の設定」ボタンを使うのがおすすめです。 ▼以下は、ムービークリップ選択時のツールメニューですが、タイトルクリップの場合も、起動ボタンの位置・アイコンは同じです。 パワーディレクター_モーションパス_所要時間_ボタン「所要時間の設定」ウインドウは、プルダウンor値入力でクイック設定が可能です。 パワーディレクター_モーションパス_所要時間の設定_ウインドウ

モーションパスのコツ2.プレビューチェック

モーションパスを追加する時には、PIP/タイトルデザイナーを使います。

どちらのインターフェースも、見た目・操作方法はほぼ同じですので、まとめて説明していきます。

ジーナ
ジーナ
出来るだけ汎用に耐えうるキャプチャを使っていきますが、微妙な表示の違いはご容赦ください!

起動方法

起動は、ツールメニュー「デザイナー」から起動します。 ムービークリップでは、プルダウンでデザイナーのタイプを選択を要求されますので、「PIPデザイナー」を選択します。 パワーディレクター_モーションパス_デザイナー_起動

モーションパス 追加方法

追加手順は次の通りです。

  1. 「モーション」タブに切り替える。
  2. モーションパスを選ぶ。
  3. プレビューウインドウで動作確認する。

モーションタブに切り替える

PIP/タイトルデザイナーの、タブを「モーション」に切り替えます。 パワーディレクター_クリップ_モーションパス_操作方法


モーションパスを選ぶ

▼パス一覧から、希望のアイコンをクリックすると、プレビューウインドウにパスが表示されます。

  • ワンクリックでOKです。
  • パスが表示されるだけで、モーションの自動再生はありません。
パワーディレクター_クリップ_モーションパス_操作方法_パス選択

プレビューウインドウで動作チェックをする

プレビューウインドウの再生ボタンで動作確認をしてみましょう。 パワーディレクター_クリップ_モーションパス_操作方法_プレビュー_再生ボタン

ジーナ
ジーナ
大抵は、微妙にイメージとずれるので、微調整が必要。

パスが見切れている時は、プレビューウインドウ右上にある、拡大/縮小ボタンを使う事で、パス全体をチェックするのがおすすめです。パワーディレクター_クリップ_モーションパス_操作方法_プレビューでパスが見えない_拡大する

ジーナ
ジーナ
ショートカットがおすすめ。

◎ショートカット:Ctrl+マウスホイール

▼他のお役立ちショートカットをお知りになりたい人は、こちらもご覧ください。

https://digit-tool.com/powher-director-method-shortcut/

ジーナ
ジーナ
位置情報のリレイアウトは適宜。

PowerDirectorのモーションパスの微調整方法

マウスを使った調整のやり方

PIP/タイトルデザイナー「モーション」では、プレビューウインドウに表示されたモーションパスを、マウスで直接編集することが可能です。

  • 直接パス操作ができるのは、PIP/タイトルデザイナー「モーション」タブのプレビューウインドウで行う。

プレビューウインドウでマウス操作ができるのは次の2点です。

【プレビューウインドウで出来る2つのマウス操作】

  • キーフレーム時点のオブジェクト位置変更
  • グリーンで表示されるモーションパスの軌道変更

ジーナ
ジーナ
PIP/タイトルデザイナーの「モーション」タブでしかやれない操作なんだよ。

モーションパス 直接マウス編集

プレビューウインドウのマウス編集が優れているのは、パスを直接ドラッグ出来る点です。

ジーナ
ジーナ
ニュアンスを含むファジーな操作ができます。
グリーンのライン上ならどこでもマウス編集可能ですが、挙動は2種類です。

【マウス操作 2つの挙動】
  • キーフレーム:自由にポイントを変えられます。キーフレームのポイントになるため、明確な角度が生じやすいです。
  • キーフレーム以外:直線のパスに滑らかな弧の動きを加えます。

▼キーフレームとパスのドラッグポイントの違い パワーディレクター_クリップ_モーションパス_操作方法_パスの変形

キーフレームパスの編集目的】
  • キーフレームの編集:パスの指向分岐ポイントを司ります。 ジーナは、リズムポイントとしても扱っていて、0.5秒とか1秒とか一定のリズムで追加することも多いです。
  • パス(起動)の編集:パスは、キーフレームへの侵入と放出の角度をなめらかにする場合と、直線を弧に変えるときに操作します。
ジーナ
ジーナ
滑らかなカーブを描くコツは、R部分にキーフレームを設置しないことだったりする。

キーフレームの追加

キーフレームの追加手順は次の通りです。

  1. タイムラインスライダーを希望の追加ポイントに移動する。
  2. 「位置」のキーフレームを追加する。
タイトルデザイナーを使っている場合は、一度「オブジェクト」タブに移動して、オブジェクトの設定から「位置」キーフレームを追加します。

▼チュートリアルサンプル|元ファイルと、やりたい事のイメージです。 パワーディレクター_クリップ_モーションパス_操作方法_キーフレーム追加_手順1


タイムラインスライダーを希望のポイントまで移動するパワーディレクター_クリップ_モーションパス_操作方法_キーフレーム追加_手順2オブジェクトの中心ブルーサークルになっています。

スライダーと一緒にプレビューが動くので、導線を把握しやすいですよ。


希望のポイントまで移動できたら、「位置」のキーフレーム「◆」をクリックして、キーフレームを追加するパワーディレクター_クリップ_モーションパス_操作方法_キーフレーム追加_手順3 タイムライン上に赤い「◆」が表示されていれば、追加処理完了です。

【タイトルデザイナーの場合】 タイトルデザイナーの場合、最初はモーションパスのキーフレーム見えません。 ただし、追加フローは同じですから、追加したいポイントにスライダーを移動したのち、以下の「オブジェクト」タブに移動&操作を行ってください。 ▼オブジェクトタブへ移動し、「オブジェクトの設定」から「位置」のキーフレーム「◆」をクリックするとキーフレームが追加されます。 パワーディレクター_クリップ_モーションパス_操作方法_キーフレームを表示

モーションパスの移動

モーションパスそのものを移動することもできます。 モーションパス全体を覆っているオブジェクト範囲の中で、グリーンライン以外のスペースドラッグすると、モーションパスそのものを移動することができます。 ▼オブジェクト範囲内でグリーンパス以外をドラッグします。 パワーディレクター_クリップ_モーションパス_操作方法_パス全体移動 「モーション」タブのプレビューウインドウでは、オブジェクト範囲全てで十字カーソルのポインタになるので、ちょっとわかりづらいかもしれませんが、しっかりとドラッグできます。

ジーナ
ジーナ
動作失敗しても、Ctrl+z(一つ戻る)でノー問題

タイトルデザイナーでキーフレームを表示させる方法

タイトルデザイナーの場合、当初はモーションパスのキーフレーム表示されていません。

キーフレームを表示させたい時は、まず以下の処理を行ってください。

「オブジェクト」タブ > オブジェクトの設定 > 「位置」にキーフレームを追加する。

ジーナ
ジーナ
まずはやってみよう。

パワーディレクター_クリップ_モーションパス_操作方法_キーフレームを表示

上記処理後、再度「モーション」タブに戻ると、違うモーションパスを選んでも、同じモーションパスを選んでも、キーフレームが表示されるようになります。

ジーナ
ジーナ
PIPデザイナーみたいに、最初からキーフレーム出てればいいのにね。

PowerDirector モーションパスをリカバリする方法

ポイント&リカバリのやり方

冒頭で、モーションパス使うなら「最初に所要時間は決めとくのがおすすめです!」と言っていたのには、いくつか理由があります。

ジーナ
ジーナ
特に 所要時間を短くしたいき はおすすめしない。

所要時間を後から変更する時の注意したい挙動

実は、一度モーションパスを設定した後で所要時間を短くすると、モーションが欠損します。 ▼以下の画像は5秒の所要時間でキーフレームを設定後、所要時間を3秒にしたタイムラインのキャプチャです。 パワーディレクター_クリップ_モーションパス_操作方法_後から所要時間変更_注意点 所要時間を短くすることで、元のフレームにあった、キーフレーム情報も欠損してしまいました。

欠損情報をリカバリする方法?

所要時間変更前に編集した内容が欠損した場合は、情報のリカバリはできません

ジーナ
ジーナ
リカバリは出来ないので、再設定しかない。
「モーション」タブで、改めて、前と同じモーションパスをワンクリックすると、今の所要時間で、モーションパスを設定しなおしてくれます。
ジーナ
ジーナ
「今の時間で再設定」はパスを再選択するだけの簡単設定。
パワーディレクター_クリップ_モーションパス_操作方法_パス選択 上記がガッツリ編集する前所要時間を決めておくのがおすすめの理由です。

慣れないうちは「1クリップの所要時間=モーションパスの再生スピード」と思って、モーション設定していくのが、分かりやすい組み込み方です。

PowerDirectorのモーションパス まとめ

モーションパスは、簡単にクリップに適用できる便利な動きのパラメータです。

テンプレート化されているので適用が簡単な反面、ピッタリとタイミングを合わせたい場合には、調整とコツが必要です。

ジーナ
ジーナ
ポイントは所要時間です。

  • モーションパスを使うなら、クリップの所要時間に要注意。

逆に、素材や映像に合わせてモーションを作るなら、キーフレームをマスターする方が早くて便利です。

ソフトは使い方のロジックが解けると、どんどん思い通りに編集できるようになるので、使うほどに楽しくなりますよ。

powerdirector 無料
パワーディレクターの無料版にできることパワーディレクターの無料版に機能制限はないので、ほぼ正規版と同じことができます。高度編集機能と豊富な合成素材が最初からパッケージされてるので、初心者から中級者の方の拘り動画編集まで対応できます。また、扱いやすいインターフェースと充分なチュートリアル、FAQが充実しているので、初心者が独力で使っていける易しさもあります。....ダウンロード・最安値はコチラ。...