たのまな アドビオンライントレーニング講座 を受講される方は、おおむね次の2パターンに分かれますね。

- AdobeCCライセンスのみ利用予定の方
- トレーニング講座を受講予定の方
どちらのパターンでも、契約や処理自体はとても簡単で、10分もあれば申込できます。
手続きの様子やタイムスケジュールをチェックしたかった方は、ぜひご確認ください。
たのまな adobeの申込|準備

申込時に必要なもの
たのまな講座の申し込みはwebサイトから行うため、ネット環境はマストです。
\たのまなサイトへはこちらからどうぞ/
その他で必要となるのは、クレジット決済を希望する方のみ、カードを準備しておけば事足ります。
- クレジットカード

たのまなアドビオンライントレーニング講座の申込では、クレジットカード以外に次の支払方法も利用できます。
- クレジットカード
- 銀行振込
- Amazon Pay
- オリコ教育ローン
申込時に必要なアイテムは以上です。
申込時の注意事項

申込手続きに迷う要素は特にありませんが、1点だけ注意しましょう。
- メールアドレスは正しく登録する。
オンラインの商品なので、大事な情報もメールアドレスに届きます。
【メールアドレスの登録が重要な2つの理由】

- Adobeオンライン講座の各種ID・パスワードはメールで納品される。
- 受講者が紛失したメールは再送信してくれない。
なお、たのまなサイトで申込入力が完了すると、即時で「注文完了」通知が登録したメールアドレスに届きます。
しばらく待っても手続き完了メールが届かない場合は、速やかに問い合わせましょう。
- 到着したメールは、うっかり紛失しないよう、大切に管理しよう。
たのまな adobeの申込|申込方法

講座の申込は、フォームに沿って入力していくだけの簡単手続きです。
申込バナーと「注意事項」の内容確認
たのまなのAdobe講座専用サイトにアクセスし、申込フォームをクリックします。
❶たのまなadobe講座のトップページから申込バナーへ遷移する
❷「申込はこちら」をクリックする
申込フォームを開く前に、【ご注意事項】が自動でポップアップされます。

◎【ご注意事項】:主な記載内容
【ご注意事項】には、大事なことが完結にまとまっているので、きちんと目を通しておくのがおすすめです。
- お申込名義
- 領収証について(ご希望の方のみ)
- 納期の目安
- お届け方法
- 納品時のメールアドレスについて
- キャンセル・返品について
申込手続きの4STEP
申込手続きは、STEP1~STEP4へとフォームを切り替えながら進めます。
【申込フォーム ステップ別入力内容】
フォーム上部には、現在のページがアイコン表示されるので、分かりやすいですよ。
\フォーム上部のアイコン/

- STEP1:選択した商品の確認
- STEP2:住所・支払い方法等の登録
領収書が必要な方は【ご要望がございましたらご入力ください】へ必要事項を入力します。 - STEP3:入力内容確認
- STEP4:受付完了のお知らせ&登録メールへの通知送信
\STEP4まで進めば完了!/
領収書が必要な方は、STEP2の「要望」覧に必要事項を入力します。
【領収書希望時 要望覧への入力事項】
- 領収証希望
- 宛名:●● ●●様 ※個人名のみ(法人名・屋号は受付できません)
- 但書:通信教育代
申込完了メールの受信&内容の確認
STEP1~STEP4の申込手続きが全て完了したら、登録メールアドレスへメール配信(自動送信)されます。
【申込完了の通知】

受信確認できれば一安心。
なお、申込の翌日以降、自動送信メールとは別に「申込完了」メールが届きます。
【申込完了 メールの内容】
- 2通目のメールには、ID・パスワードの納期予定日が記載されています。
通常は3営業日程度でIDとパスワードがメールで送られます。
わたしの場合、ちょうど夏期休暇に当たる時期だったので、10日ほどズレる旨も記載されていました。
申込完了メールがチェックできたら、数日間(約3日)はすることありません。
【Adobe CC を安く利用したい方必見】
AdobeCCコンプリートプランが29,414円(税抜き)も安く利用できる!!
「たのまな」キャンペーン絶賛実施中!
たのまな adobeの申込|納品
講座申込後に納品されるアイテムについて
「申込完了」メールに記載された納品日までに、IDとパスワードがメール納品されますので、内容を確認します。
わたしの場合、記載されていた最短日で送信されてきました。
メールを受け取ることで、いよいよ受講を開始できます。

セキュリティの関係で、IDと開封パスワードは異なるメールで送られてきます。
- 1通目メール内容:納品案内と以下データの添付
【添付アイテム3点】
- 「オンライントレーニング」ID・パスワード.pdf
- 【引き換えコード】AdobeCC以年版.txt
- Adobe CC 使用開始手順.pdf
- 2通目メール内容:添付ファイル開封パスワード
メール本文に「ご利用の手順」へのリンクが張り付けてあるので、ワンクリックでログインサイトへ移動できますよ。
納品アイテム | 納品方法 | 公表納期 |
Adobe Liveコード | メールにZip添付 | 申込から1週間 |
教材PDF用のID・パスワード | ||
領収書(注文した人だけ) | 郵送 | – |
たのまな adobeの申込|受講期間
受講できる期限について

オンライン講座の受講を考えている方は、速やかに受講を開始しましょう。
なぜなら、たのまなオンライン講座の受講ID自体に有効期限があるからです。
- オンライン講座ID・パスワード有効期限:31日
- オンライン講座サポート期間(受講期間):3か月
- 受講開始日:オンライン講座へログインした日
わたしは1ヵ月コースを申し込みましたが、漠然と「1年以内に受講開始すればいいんだよね?」と思っていましたが、ぼんやりしていると受講できなくなるということです( ゚Д゚)。
\「ID・パスワードのご案内」の明細/

たのまな adobeの申込|受講準備
アドビオンライントレーニング講座のログイン手順について
ログインは、以下2STEPで1分もあればできます。
- メールに添付された手順書記載のURLにアクセスする。
- IDとパスワードを入力してログインする。
ログインが完了すると、マイページ右上に、有効期限が表示されます。

PDF教材のダウンロードについて

受講を始める前に、以下のデータを予めダウンロードしておく必要があります。
【視聴前に事前ダウンロードが必要なもの】
- サンプルファイル:課題で利用する素材
- 副読本:ほぼマニュアル。これだけでもそれなりの教本になる!
- 課題トレーニング:課題で利用する課題
講座によって多少異なりますが、最大で上記3つをダウンロードします。
\講座の管理画面/

ちなみに、ダウンロードは、受講予定の講座全てをまとめてやっておくのがおすすめです。
事前にダウンロードしておくデータの中でも、サンプルデータがやたら重いです。
※Photoshop講座だけでも、1時間程度かかりました( ゚Д゚)!
スキマ時間で都度やろうと思ってると、簡単に出鼻をくじかれます。
わたしの環境では、全CCコースの素材を全てダウンロードするまで、おおよそ3時間ほどかかりました( ゚Д゚)。
\ダウンロードした講座/
- Photo Shop
- Illustrator
- Indesign
- After Effects
- Premire Pro
- Flash professional
- Dream Weaber
受講に必須ではないものの、「トレーニングサポート」に格納されている 用語集 もダウンロードしておくのがおすすめのサブ教材です。
【用語集】

DTP用語集・WEB用語集の2冊があります。
- テキスト量もなく暗記できるレベルですが、知らないと講義の理解度が下がりますので、ダウンロードして目を通しておくのはおすすめです。
受講予定の方は、「1日目は教材ダウンロードに費やす日」と割り切って、ダウンロードに集中するのがおすすめです。
オンライン講座の受講レビューをまとめました。詳細をお知りになりたい方はこちらをご覧ください。

【パソコン買うならBTOがおすすめ】
BTOパソコンとは、受注生産型のセミオーダーパソコンです。

- 必要なアプリや強化したいパーツを組み合わせられるので、高性能で安価なオリジナルパソコンを購入できます。
おすすめNO.1は価格&性能バランスの優秀な パソコン工房 です。
たのまな adobeの申込|学習のやり方

学習する優先順位について
オンライン講座の管理画面TOPには、たくさんの講座があってびっくりしますが、最新Verの「CCコース」のみ受講すれば充分です。

以下のコースは旧Verのオンラインコンテンツです。
時間があれば受講しても良いですが、内容が重複・仕様変更もあるので、無理して受講する必要はありません。
- アドビCS6コース
- アドビCC2015コース
- アドビCC2016コース
アドビオンライントレーニングの受講方法

学習は、以下3つをループしていくスタイルです。
【学習サイクル】
- 動画視聴
- 確認テスト
- 練習課題
【添削課題】
別途、添削課題というのがメニューにありますが、追加料金(オプション)で利用するコンテンツなので、申し込んでない人は受講不要です。
ただし、課題内容・完成見本・素材サンプルはダウンロードできますし、自己採点も可能なコンテンツになっていました。
学習の流れや手順に迷うことはないと思いますが、大変なのは教材類のダウンロードです。
⇒たのまな adobeの受講体験&レビューはコチラ
たのまな adobeの申込|adobe cc ライセンス

ライセンスのアクティベートについて
クリエイティブクラウドのアクティベートは、たのまなから納品された【引き換えコード】のテキストファイルに沿って行います。または、以下Adobeのオフィシャルサイトを参考にしながら進めていきます。
なお、AdobeCCアクティベートも、テキストに書かれた手順通りに行えば良くて、3分もあれば終わる簡単処理です。
【登録の流れ】
- 専用のURLへアクセス
- アドビIDを使ってログイン(ない人は新規作成)
- コード引き換え手続き
▼完了すると以下のような画面に切り替わります。「今すぐ開始」をクリックすることでクリエイティブクラウドのホームへ遷移できます。

アプリのインストールは、Adobeクリエイティブクラウドサイトから、アプリ毎に行います。
\Adobe Creative Cloudサイト/

サイトへは、コード引き換え完了後に表示される「今すぐ開始」から移動すると楽ですが、閉じてしまった人は以下からアクセスしてください。
ちなみに、【Creative Cloudデスクトップ】というアプリが便利なので、活用をおすすめします。
【Creative Cloudデスクトップ】
Adobeから、デスクトップ常駐タイプのダッシュボードアプリが無償提供されています。
クイックに、アプリのインストール・アップデート・起動が出来て便利ですよ。
\Creative cloudデスクトップ紹介ページ/

アクティベート関連の注意点を以下にまとめました。
【Adobeアカウントを持っている人】
- 既にAdobeアカウントを持っている人も、添付ファイル指定のURLへアクセスする必要があります。
【クレジット登録と自動継続】
- コード引き換え画面でクレジットカード登録をすると、自動継続になります。
- なお、Adobe アカウントにカード情報を登録済みの場合でも、コード引き換え画面で「後で通知」を選択することで、この申込は非継続になります。
たのまな adobeの申込|通信講座のタイムスケジュール

講座申込からAdobeCCアクティベートまでのタイムスケジュール
申込からAdobeクリエイティブクラウド利用開始までのタイムスケジュールをまとめてみました。
- 1日目たのまな申込たのまなサイトで申し込み。おおむね3分で手続き完了。
- 2営業日目申込完了メール特にすることなし。具体的な納品予定日はこの時のメールで通知あり。
- 5営業日目メールでID・パスワード納品クリエイティブクラウドの有効化だけなら、3分もあれば余裕で完了。
【たのまな 講座申込~アプリ利用までに必要な時間割】
AdobeCC利用のみ! | トレーニング受講開始まで! |
❶ 講座申込:約5分 ❷ 受講用ID・パスワード/ライセンス引き換えコード納品町待ち:3営業日~1週間 |
|
❸ AdobeCCアクティベート:約5分 |
❸ 受講準備:5時間 ❹ AdobeCCアクティベート:約5分 |
【Adobe CC を安く利用したい方必見】
AdobeCCコンプリートプランが29,414円(税抜き)も安く利用できる!!
「たのまな」キャンペーン絶賛実施中!
たのまな adobeの申込|解約

キャンセル条件について
たのまな アドビオンライントレーニング講座のキャンセル条件は、決済方法によって微妙に変わります。
決済方法がクレジットやAmazon Payだと、申込手続完了と同時にキャンセル出来なくなりますので、特に注意です。
■キャンセル・返品について
お申込み確定後(ご入金後)のキャンセル、および返品は承れません。
・クレジットカード・AmazonPay :「この内容で注文する」または「注文する」を押した時点でキャンセル・返品不可
・銀行振込・オリコの教育ローン:お振込みもしくはローン承認の時点でキャンセル・返品不可
(※アドビソフト(Adobe Creative Cloud[学生・教職員個人版])は、LIVEコードを確保した時点で、キャンセル・返品ができない商品となっております)引用元:https://www.tanomana.com/adobe/popup/cart1_CC1.html
たのまな adobeの申込|まとめ

たのまなのオンライン講座は大変お得で、AdobeCCコンプリートプランのライセンスが、普通に購入するより約3万円も安く契約できます。

また、ライセンスの権限・サービスも正規版と遜色なく、商用利用も可能なため、趣味で使う方からプロのクリエイターまでが、存分に活用できるライセンスですよ。
Adobeアプリを2つ以上使いたいなら、キャンペーンを適用した たのまなアドビオンライントレーニング講座 が最もお得です!
手続きも簡単で、契約&アクティベートは、正味10分もあればアプリ利用までこぎつけられるため、余計なストレスもありません。

間違いなくお得しかない講座なので、ぜひご検討ください。
【Adobe CC を安く利用したい方必見】
AdobeCCコンプリートプランが29,414円(税抜き)も安く利用できる!!
「たのまな」キャンペーン絶賛実施中!
⇒たのまな adobeの評判について はコチラ